SST
SSTのご案内
このような悩みで困っていませんか?
☆人とうまく話せない
☆会話が長続きしない
☆伝えたいことを上手に伝えられない
☆嫌な事をなかなか断れない
☆すぐに相手とケンカになってしまう
☆苦手な人がいる中で過ごすことが苦痛になってしまう ・・・などなど
周りの人とのコミュニケーションが上手くいくと
生活が少し楽になります
病状を悪化させる原因は様々ですが、周囲の人との交流が上手くいかず、
そのことがストレスとなり、調子を崩す方が多くいらっしゃいます。
薬物等の治療により病状が改善しても、
“コミュニケーションの取り方”
に変化がなければ、しばらくして再び調子を崩してしまう方が多いのです。
そこで、これまでのコミュニケーションのパターンを“
より楽な〟〝より有効な〟パターンへ変化させていくことが出来れば
これからの生活を楽にする大切なツール(道具)になります。
SSTプログラムについて
SSTは(Social Skills Training)の略で
社会生活技能練習と訳されます。
色々な人が、それぞれの“解決したい課題”を持ちより、
みんなで良い方法を考え、練習する場です。
みなさんの自己対処能力をメンバー同士が協力し合って向上を目指しましょう。
参加方法
デイケアスタッフに参加意思を伝えて下さい。
↓
担当主治医に利用の指示を頂きます。
↓
SSTの必要性が判断された場合、参加登録をさせて頂きます。
ご不明な点があれば、お気軽にデイケアスタッフへ声を掛けて下さい。