当クリニックで実施している専門外来について
依存症専門外来
当クリニックは平成30年10月に、アルコール健康障害において
広島県依存症専門医療機関の選定を受けました。
広島県における依存症の「治療拠点機関」及び「専門医療機関」について
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/57/izonshou-chiryoukyoten-senmoniryou.html
(広島県ホームページ)
・お酒の量をコントロールできず、大量に飲んでしまう
・飲酒中のことを思い出せない
・二日酔いで仕事に支障を来している
専門医を中心に、お酒の飲み方に問題がないか、飲酒が及ぼす健康被害、
節酒へのアドバイスなどチームで丁寧に対応をさせていただきます。
また、ゲーム依存やギャンブル依存についてのご相談も受けております。
お困りの方はお気軽にご相談ください。
お薬についての相談外来
現在処方されているお薬や、ドラッグストアで購入できるお薬について、心配されていることや気になることはないでしょうか?
当クリニックでは「お薬の相談外来」を開設しています。
例えば、こんな悩みをお持ちではないでしょうか?
・現在、かかりつけの先生から睡眠導入剤を処方してもらっているが
種類が増えているのが気になる
・向精神薬(抗うつ薬、抗不安薬、睡眠導入剤など)の処方を減らせるか
気になっている
・ドラッグストアで睡眠補助剤を買って飲んでいるけれど、この飲み方で
大丈夫だろうか…
・咳止めや痛み止めをたくさん飲んでしまうことがある
当院では、処方された向精神薬について、患者様と共に
「現在の状態にあった減薬や調整」について考えていくことを目指しています。
また、市販薬を飲み過ぎてしまう、飲み方がよく分からないというお悩みに
ついても、患者様と共に少しでも悩みが減っていくことを目指しています。
まずはご一報ください。
ご自身の中だけで悩まずに、一緒に考えていきましょう。
<受診にあたってのお願い>
減薬や調整希望の患者様は、かかりつけの先生に診療情報提供書(紹介状)を
依頼できればお持ちいただくようお願いします(必須ではありません)。
お薬手帳を持参していただくと、これまでの経過を踏まえたご提案をさせて
いただくことができますのでぜひお持ちください。