広島県三原市、竹原市、本郷でデイサービス、入所、ショートステイ(短期入所)、デイケア(通所リハビリテーション)、ヘルパー(訪問看護)などの各種サービスを提供しています。

看護部紹介


看護部の紹介

看護部長あいさつ
 地域の皆様に愛される病院を目指し、「優しさ・笑顔・思いやり」を大切に、患者様一人ひとりに寄り添い、安心して入院生活を送って頂けるよう、日々努力をしております。
 ご病気の方々が心安らぐ暖かい癒しの環境を心がけ、日常生活のケアを中心に患者様にとって何が必要かを考え行動し、病気だけでなく患者様の心を看る事のできる看護師、介護スタッフの育成を行っております。

看護部の理念
 地域住民の方々に信頼される看護部を目指し、常に看護の本質を追及すると共に、患者中心の安心・安全な看護を提供します。

看護部の基本方針
 1.看護職としての役割を認識し、思いやりを持って看護する。
 2.専門職としての知識・技術を磨き、的確な判断が出来る看護師を育成します。
 3.チームの一員として役割を果たし、他部門との調整役となる。

看護部目標
 1.地域包括ケア病棟立ち上げに向けて、円滑な病棟運営を行う知識をみに付ける。
 2.医療チームと積極的なコミュニケーションを図り、良い人間関係を築くことが出来る。
 3.専門性を高め看護の質の向上を図る

看護体制
 1.看護提供方式
  チームナーシング・一部機能別看護方式

 2.勤務体制
  2交代・3交代の両方を、スタッフの生活スタイルに合わせて選んでもらっています。
  準夜しかできない!子供の寝ている深夜だけなら・・・といったようなスタッフの希望も柔軟に対応しています。  
  (2病棟〈療養病棟〉は二交代制のみ)  

教育体制
 1.専門職としての知識・技術を磨き、的確な判断力を身に付ける。
 2.しっかり考え協調性を持って行動できるスタッフを育成する。
 3.リーダーシップが発揮出来る看護師を育成する。
 4.学研メディカルサポートを活用し、自己の能力開発に努める。
 5.看護研究を通して研究的視点を身に付け、看護の質の向上を図る。


新人教育

私たちは次のような新人看護師の育成を目指しています。
<心を看る>
 ・自身の健康管理が出来る
 ・安全な医療の場が提供できる

新人研修をうけた看護師の感想
 私は、看護試験に合格してとても嬉しかった。しかし同時に、患者様に注射や吸引など 処置を行うことへの不安が凄くありました。
 本郷中央病院では、新人看護師への研修が充実しています。
 教育委員の先輩ナースがプログラムを組み、人形を使って静脈注射や吸引の練習や、輸液ポンプやシリンジポンプの取り扱い・薬剤のことなどさまざまなことを、新人研修で体験し学習することで、私の不安が随分軽減しました。

新人看護師年間研修会

 3月

入職前看護技術研修

 4月

 

就職時新人研修、接遇研修
VOD研修
CV挿入の準備・解除、消毒、セット交換
1ヶ月の振り返り

 5月

気管挿管の介助
VOD研修
輸液ポンプ・シリンジポンプの取り扱い

 6月

VOD研修
  血液検査測定器の操作方法
  3ヶ月の振り返り

 7月

  VOD研修
医療安全について(当院での取り組み)
間違えやすい薬剤について

 8月

 VOD研修

 9月

 VOD研修
看護計画について(問題点の抽出ポイント)
6ヶ月の振り返り

 10月

 VOD研修
放射線科の検査について

 11月

 VO研修
人工呼吸器の仕組み、使用方法

 12月

 VOD研修
介護保険について(入院時に必要な情報とは)

 1月

 VOD研修

 2月

 VOD研修
輸血の取り扱い

 3月

 VOD研修
1年間の振り返り


 当院では学研ナーシングサポートを利用しており、新人看護師は新人研修の時間に、毎月配信されるVODを視聴しています。

 また、新人看護師だけでなく、看護学生に対しても学習の機会を作ります。例えば、褥瘡についての勉強会や、夏休み中にOP見学を行っています。さらに、血圧測定や清拭、シーツ交換など学校での技術テスト前に、看護師と練習を行っています。

 当院には、静脈注射や吸引、膀胱留置カテーテルの挿入などの練習ができるシュミレーターがあり、技術の向上に役立てています。

一病棟
 一病棟は、平成27年8月から地域包括ケア病棟となりました。病棟ではベッドサイド看護の充実を目標に日々、患者さんと病棟内リハビリを実践しています。
 情報の共有化の為、医師・ソーシャルワーカー・リハビリ担当者・ケアマネージャーと必要時カンファレンスを行っています。
   時には、ソーシャルワーカーを中心に看護師も参加し、退院前に自宅訪問を行い、退院後により有意義な生活ができるよう援助しています。
 入院時より在宅復帰・社会復帰を目的に「医療と介護の連携」の充実を目的に、患者さんとご家族が少しでも安心して暮らすことができるよう看護師・ケアスタッフが一丸となって看護している病棟です。
 急性病棟からの転院も安心して、私達におまかせください。
 また、職員間で市民マラソン参加、山登りなどをしてコミュニケーションを図っています。

二病棟
 二病棟は介護療養型の施設です。二病棟から自宅への退院や施設へ入所されるまで、リハビリの実施、レクレーションを通じて他の利用者さんあスタッフと関りを持つなど、メリハリのある療養生活を送っていただくように心がけています。季節行事の際には、病棟のスタッフは出し物として踊りや演奏などを行い、スタッフ間の繋がりも深める機会となっています。
 日頃の業務としては、利用者さんの日常生活動作の援助が主ですが、治療を行っている方には、よりきめ細かな観察や対応が必要とされます。そのため、医師・看護師・ケアスタッフ・理学療法士・栄養士といった他職種が連携をとりながら、利用者さんと関わっています。病棟スタッフは特に認知症ケアの勉強に熱心で、利用者さん個人に合わせたケアを行い、安心して療養できる環境づくりに努めています。
 このように、スタッフは一丸となって、利用者さんの療養生活のお手伝いをさせていただいております。

三病棟
 当病棟は在宅、施設、他院からの転院や長期治療目的での入院と幅広く受け入れをしています。
 入院が長期になると身体機能が衰えるとともに、心が病んでくる患者様もたくさんおられます。病状が落ち着かずなかなか自宅へ帰れない、帰りたくても自宅での受け入れが難しいなどの理由で辛い思いをされている患者様が多くおられます。その様な患者様に家族の様に接し、心に寄り添える看護を目指しています。
 慢性期の方で入退院を繰り返されている患者様や終末期を穏やかに過ごされ旅立たれる方など、患者様やご家族の方と関わる時間を長く持つことでコミュニケーションを密に図り、日々の看護を提供させて頂いています。
 私たちスタッフは、患者様の安らげる場となり入院生活を続けていただきたい気持ちで一丸となっています。
 アットホームで暖かくファミリー的な病棟です。スタッフ全員が「目配り」「気配り」「心配り」の3要素をモットーに看護力、介護力を高めるよう日々自己研鑽に努め、笑顔を絶やすことなく明るい雰囲気の中でワキ・アイ・アイと頑張っています。
       

  • 受付時間Consultation hours
  • 午前 8:30 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 17:00
  • 診療開始時間
  • 午前 9:00 ~ 12:30
    午後 14:00 ~ 17:00
  • TEL0848-86-6780